〖代表が過去に鑑定評価を受任した際の依頼理由の主な事例〗

【売買】
・個人から資産管理会社に不動産を売却するにあたり、客観的な第三者評価が欲しい
・不動産の売却(購入)にあたり、適正価格を把握したい
・借地権者が底地を購入するにあたり、底地の適正価格を把握したい(またはその逆)

【財務諸表 】
・保有不動産につき減損の兆候把握を行いたい
・賃貸等不動産の時価開示が必要となった
・企業結合に伴い、相手方の不動産の時価を把握したい

【資産評価】
・保有不動産の現時点での時価を把握したい
・非上場会社の株価算定のため保有不動産の時価を把握したい

【担保評価】
・取引先の不動産を担保に徴求するにあたり、担保価値を把握したい
・工場財団としての担保価値を把握したい

【地代・賃料 】
・事業用定期借地権設定に当たり、 適正な地代を把握したい
・関係会社間での賃貸借にあたり、 第三者評価により適正賃料を把握したい
・現状の資料の妥当性につき検討したい